« 【4/29】上田日帰り紀行その2~小諸の町を歩く | トップページ | 【4/29】上田日帰り紀行その4~“萌え”な無人駅を訪ねる »

2016.06.06

【4/29】上田日帰り紀行その3~丸窓まつりを訪ねる

 上田日帰り紀行の続き。小諸からこの日の目的地である上田へ向かいますが、当初11時35分発の普通列車に乗る予定だったところ、その前にしなの鉄道の観光列車「ろくもん」があることを知り、急遽小諸駅の窓口で空席状況を確認したところ、相席になるもののまだ空きがあるとのことで乗車することにしました。食事付きのプランは予約ですぐ埋まってしまうとのことですが、こちらも一度は体験してみたいですね。

鶏のきじ焼き弁当'16.4.29-1

鶏のきじ焼き弁当'16.4.29-2
(2枚とも)観光列車「ろくもん」の車内で食べた「鶏のきじ焼き弁当」

 しなの鉄道本社前に社員が総出で出迎えを受け、ろくもんは上田に到着。さっそく上田電鉄の乗り場へ向かうと、ちょうど下之郷行きの臨時列車がホームで乗客を待っていましたが、使用されていたのは大河ドラマ「真田丸」のラッピング車両で、車内では上田電鉄の鉄道むすめ、八木沢まいに扮したモデルが乗務しておりました。その車内ではモデルさんが車内補充券の販売に廻っており、八木沢と舞田の区間を記念に1枚作ってもらいました

八木沢まい&北条まどか等身大パネル@上田'16.4.29

上田電鉄1000系@下之郷'16.4.29

上田交通車内補充券'16.4.29
(3枚とも)下之郷行き臨時列車に乗車

 臨時列車は終点の下之郷に到着。さっそく車庫で行われている丸窓まつりを訪ねますが、猫の額ほどの広さの会場には多くの人が詰めかけており、今年もなかなかの盛況ぶりでした。そんな中、丸窓まつりではお馴染みのクハ5251と並んで “まるまどりーむ号”こと1004編成が展示。車内で長野県内の鉄道各社によるグッズ販売が行われていたので、鉄道むすめ関連のグッズをあれこれ散在してきました。

上田電鉄1000系@下之郷'16.4.29-2

八木沢まい等身大パネル@丸窓まつり'16.4.29

上田電鉄創立10周年記念乗車券&アクリルフィギュア
(3枚とも)丸窓まつりを訪問

 結局、丸窓まつりはさくっと見て終了。この後はさらに先の区間でのんびり過ごすことにしましたが、続きは後ほど(続く)。

|

« 【4/29】上田日帰り紀行その2~小諸の町を歩く | トップページ | 【4/29】上田日帰り紀行その4~“萌え”な無人駅を訪ねる »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【4/29】上田日帰り紀行その3~丸窓まつりを訪ねる:

« 【4/29】上田日帰り紀行その2~小諸の町を歩く | トップページ | 【4/29】上田日帰り紀行その4~“萌え”な無人駅を訪ねる »