北海道完乗旅その1~ANA機で北海道へ
先月5日と6日の2日間、札幌市電の延伸区間と江差線から転換の道南いさりび鉄道、そして北海道新幹線の乗り潰しのため北海道へ行ってまいりました。8時ちょうどのANA53便に搭乗するため、地元日進駅を5時5分に発車する池袋行きに乗車。やってきたのは、りんかい線開業20周年のステッカーを貼った70-000形でした。これまで何度か見かけたことはあったものの、乗車はこの時が初めてとなりました。
出掛けに出会ったりんかい線開業20周年記念ヘッドマーク列車
赤羽で京浜東北線に乗り換えて浜松町へ向かい、モノレールに乗り換えて羽田空港第2ビルに到着。2週間ほど前、ここから熊本へ向けて飛び立ちましたが、その時と比べると2時間ほど早い時間帯でした。まずは搭乗カウンターでチェックイン。今回はユナイテッド航空のマイレージ利用だったので、予めパソコンからプリントアウトしてあった用紙をカウンターで提示し手続きとなりました。
雨の展望デッキで過ごす
朝から雨が降る中、展望デッキで行き交う旅客機を見て過ごした後、手荷物検査場を通り抜けて搭乗口へ向かいました。7時40分過ぎに搭乗手続きが始まり機内へ。8時ちょうど、新千歳空港行きANA53便は羽田空港を離陸しました。新千歳空港行きのフライトに搭乗するのは2011年8月の夫婦旅の時以来でしたが、水平飛行中は厚い雲の上のフライトで、ようやく地上が見えてきた時には北海道の上空でした。
雲の合間から富士山の頭が見えました
こうして9時半過ぎに新千歳空港に到着。コインロッカーに荷物を入れて身軽な格好になった後、札幌へ向かうべくJRの乗り場へやってきました。ちょうど待ち時間5分ほどで快速列車が発車するので、指定券券売機で座席指定券「uシート」を入手。座席は他の車両と特段変わりはなく、あくまで着席が確保されるというものですが、荷物があるときや確実に座って行きたい時には便利ですね。
確実に座りたい時には便利なuシート
9時45分発快速エアポート97号は新千歳空港を発車するとすぐに地上に出て南千歳に到着。ここから千歳線に入ると25分ほどで新札幌に到着しました。ここで列車から降りて地下鉄に乗り換え。札幌の中心へ向かいます(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その4~みなみ寄居駅初訪問(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・埼玉新都市交通編~終日運行した1050系52編成(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その2~リバティに置き換えられたりょうもう号(2021.01.19)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その1~早朝の大宮駅に並ぶ8000系の幕車(2021.01.18)
「航空」カテゴリの記事
- 【7/5】京成沿線お出かけきっぷ1日目・その3~成田空港を訪ねる(2020.08.20)
- 久しぶりの沖縄紀行その11~振替フライトで羽田へ(2020.03.23)
- 久しぶりの沖縄紀行その7~17年ぶりの沖縄へ(2020.03.19)
- 【1/18】芝山千代田駅を訪ねる(2020.03.08)
- 【1/2】三が日に運転、東京モノレールの新春ヘッドマーク(2020.02.22)
コメント