熊本訪問その5~熊本で食した品々
熊本訪問の報告もこの記事で完結となりましたが、最後は現地で食した品々を紹介して締めることとします。遠出した時はどうせなら地の物を頂きたいと思うのが本心なところで、熊本の食材と言えばやはりラーメンと辛子れんこんでしょうかね?特に辛子れんこんは恥ずかしながらこれまで一度も食したことがありませんで、食べてみるとなるほど酒の肴にぴったりですね。
(3枚とも)熊本で食した品々
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【12/15】修善寺駅でしばし過ごす(2025.01.14)
- 冬の北陸1泊2日旅その8~金沢で寄り道(2025.01.11)
- 冬の北陸1泊2日旅その5~富山の夜を過ごす(2025.01.07)
- 冬の北陸1泊2日旅その2~鉄道線で対面、岩瀬ゆうこヘッドマーク(2025.01.03)
- 【12/8】牛久を訪ねる(2024.12.31)
コメント
熊本と言ったらいきなり団子やだごじる.馬刺しもありますよ
投稿: おきな | 2016.07.04 23:41
こんばんは。コメントありがとうございます。熊本にはまだまだおいしい食材がありますね(^^)。馬刺しも気になる存在でしたが、如何せんお値段が高く今回は手が出せませんでした。
投稿: mattoh | 2016.07.06 21:40