【6/11】新調したカメラで試し撮り~午前編
先月11日は数日前に新調したばかりのオリンパスペンを持って試し撮りへ。まず向かったのは、東急田園都市線のたまプラーザ駅でした。この日、たまプラーザ駅で開催されたイベントに嵯峨野観光鉄道に新たに登場した鉄道むすめ、嵯峨ほずきの等身大パネルが設置されるとのことで足を運んだ次第でしたが、改札を抜けてすぐのところに目指す等身大パネルが設置されていました。
首都圏へ”出張”した嵯峨ほずきさん
この後、長津田で横浜線に乗り換えて横浜へ。6月1日から横須賀が舞台のアニメ「ハイスクール・フリート」のスタンプラリーが行われていて、最初の1個目をここで押印してきましたが、横須賀を含めた4個のスタンプを押すと貰える景品の第1弾がすでに終了とのこと。そこで今回はスタンプラリーだけしてきました。横浜からは根岸線に乗車。磯子を経て新杉田にやってきました。
ここはスタンプラリーの対象駅ではありませんでしたが、シーサイドラインの乗り場へ向かい、鉄道むすめの柴口このみのクッキーを窓口で1個入手してまいりました。昨年も同様のクッキーが販売され、比較的早い時期に売り切れたように記憶していますが、今回はクッキーを入手するだけで乗車はなし。駅構内でランチを済ませてから、再度根岸線に乗り込みました。
シーサイドライン新杉田駅で入手した柴口このみのクッキー
この後、大船でスタンプを押した後、横須賀線に乗車。6月のアジサイのシーズンのせいか、車内は行楽客で混雑していましたが、鎌倉まで来ると側線に伊豆急のリゾート21が止まっているのを確認したので下車することにしました。この日、横須賀駅周辺では毎年恒例の「よこすかYYのりものフェスタ2016」が開催され、それに合わせて運転された企画列車にこのリゾート21が使用されていました。
イベントに併せて横須賀線に入線した伊豆急の”リゾート21”
この後、後続列車に乗車。逗子でスタンプを押した後、横須賀へ向かいましたが、続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
- 【7/8】津島善子バースデーヘッドマーク付きHPT再び~伊豆箱根鉄道(2023.09.14)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 【7/8】津島善子バースデーヘッドマークを付けたHPTを撮る~伊豆箱根鉄道(2023.09.12)
- 【7/8】YOHANE TRAINに乗る~伊豆箱根鉄道(2023.09.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント