【6/26】しもだて美術館&SLを見る~下館
6月26日の続きですが、陸橋上から銀河鉄道999号をお見送りした後、そのまま市内へ繰り出すことに。歩いてこの日のお目当てだったしもだて美術館にやってきました。漫画家の松本零士氏に関する展示については以前さいたま市の漫画会館でも開催されておりましたが、この時といくつか展示物に被るものの、代表作である「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」など、自分が子供の頃に親しんだ作品を間近で見ることができました。
しもだて美術館で松本零士展を見学
この日は日中、かなり気温が上がったこともあり、外にいると汗がどっと出てまいりましたが、しもだて美術館を出た後、歩いて再び陸橋へ向かいました。お目当ては16時近くにやってくるSLもおか号。当初、ディーゼルカーに乗って沿線を目指そうとも考えましたが、帰りがやや遅くなってしまうことから近場で手軽にお迎えすることに。水戸線の電車や関東鉄道のディーゼルカーを見ながら、C12が引っ張るSLもおか号がやってきました。
下館駅近くの陸橋でSLもおか号をお迎え
これで後は帰り支度。下館駅から水戸線に乗り込み、まっすぐ帰ってきました。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その1~京葉線沿線乗り歩き(2022.06.04)
- 【2/6】いずっぱこに少しだけ顔出し(2022.05.21)
- 【2/5】東京さくらトラム(都電)からはばたいていく。号に乗る(2022.05.16)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 【おくやみ】林家こん平師匠(2020.12.21)
- 【2/15】けんかつ鉄道フェア&さいたま文学館を訪ねる(2020.04.01)
- つなげて!全国鉄道むすめ巡り西鉄編その8~長崎駅周辺で過ごす(2017.04.01)
- 【1/9】今年も運転、干支ヘッドマーク付き列車~京急(2017.02.08)
- 【6/26】しもだて美術館&SLを見る~下館(2016.08.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/27】まちかど雛めぐりで盛り上がる岩槻の町を訪ねる(2022.06.28)
- 【2/16】初春の房総日帰り旅その4~駅メモ!のキャンペーンで南房総を散策する(2022.06.14)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その3~最後の山だった稲毛海岸駅(2022.06.09)
- 【2/13】俺ガイルスタンプラリー第2弾参戦その2~これが最後、俺ガイルモノレール(2022.06.07)
- 2月の関西日帰り旅その4~高槻の新しい観光大使、高槻やよいに会いに行く(2022.05.27)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 【2/23】京王井の頭線を乗り歩く(2022.06.25)
- 【2/20】スタンプを押しながら帰りの途に(2022.06.24)
コメント