« 【7/2】アジサイを求めて~箱根登山鉄道 | トップページ | 【7/9】相鉄の鉄道むすめ、星川みほしに会う »

2016.08.08

【7/3】都内を散策

 先月3日は午後からちょっとだけお出かけすることに。まずは秋葉原へ向かいました。鉄道関連の書籍が充実している「書泉ブックタワー」で山形鉄道の鉄道むすめ、鮎貝りんごの新グッズが販売されているとのことで訪ねてみることに。2種類のクリアファイルを手に入れてまいりました。今月21日に栗橋で行われる毎年恒例の夏祭りで山形鉄道が出店する予定とのことで、今から楽しみですね。

鮎貝りんごクリアファイル
秋葉原にある書泉ブックタワーで鮎貝りんごのクリアファイルを入手(手前のキーホルダーは神田明神で手に入れたもの

 この後、秋葉原からのんびり歩いて御茶ノ水界隈へ。神田明神に寄り道した後、御茶ノ水から丸の内線に乗り込み、茗荷谷へ向かいました。到着直前、手前に広がる丸の内線の車両基地に銀座線の1000系が1本止まっているのが車内から見え、駅のすぐ近くに掛かる陸橋の上から遠目で見てきましたが、なぜ丸の内線の車庫に止まっていたのかはちょっと不明でした。

E231系@秋葉原'16.7.3

ラブライブ@神田明神'16.7.3

東京メトロ02系@茗荷谷'16.7.3
(3枚とも)都内をあちこち散策

 再び丸の内線に揺られて池袋へ。ここから西武池袋線に乗り換えました。特段あてがあったわけではありませんが、高架化後初めて降り立った石神井公園駅のホームでしばらく過ごしていると、上りホームにアニメのキャラクターがラッピングされた20000系が入ってきました。見たことがないキャラクターだったので帰宅してから調べたところ、「ずっと前から好きでした」という作品とのこと。

西武20000系@石神井公園'16.7.3

ずっと前から好きでしたラッピング1

ずっと前から好きでしたラッピング2
(3枚とも)石神井公園で「ずっと前から好きでした」のラッピング車両と遭遇

 この後、再び池袋線に揺られて所沢へ向かい、ここから新宿線に乗り換え。川越経由で帰ってきました。

|

« 【7/2】アジサイを求めて~箱根登山鉄道 | トップページ | 【7/9】相鉄の鉄道むすめ、星川みほしに会う »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【7/3】都内を散策:

« 【7/2】アジサイを求めて~箱根登山鉄道 | トップページ | 【7/9】相鉄の鉄道むすめ、星川みほしに会う »