【8/13】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その2
東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線旅の続きですが、旗の台から大井町線に乗り換えて自由が丘へやってきました。ここで途中下車して駅周辺でブラブラしてきましたが、東横線の線路脇で過ごしていると渋谷方面からヒカリエトレインがやってまいりました。1編成しかない貴重な存在なので出会えるとラッキーなところでありますが、そちらを見送ってから今度は大井町線の線路に沿って歩き、九品仏へ向かいました。
自由が丘でヒカリエトレインと遭遇
再び大井町線に揺られて二子玉川に到着。ここでスタンプを押した後、今度は新玉川線に乗り換えます。サザエさんで有名な桜新町を過ぎ、三軒茶屋で途中下車。そのまま世田谷線の乗り場へ向かいます。ここにもスタンプが設置されておりますが、世田谷線はここ1個を押せば硬券がゲットできるいわばボーナスポイント的なところ。スタンプを押してすぐ硬券を頂いてきました。
三軒茶屋で2枚の硬券をゲット
せっかくなので、一区間だけ世田谷線に乗車。都電荒川線とは対照的にこちらは頻繁には足を運んでおりませんで、久しぶりの乗車となりましたが、三軒茶屋を出てものの1、2分で隣の西太子堂に到着してしまいました。この後線路に沿って歩いて三軒茶屋まで向かいましたが、歩いても5分とかからない距離。三軒茶屋名物のキャロットタワーをバックに行き交う連接車を見ながら戻ってきました。
キャロットタワーをバックに世田谷線の電車が行く
すでに時刻は16時を過ぎ、そろそろ帰り支度。再び新玉川線に乗って渋谷へ向かい、ここでスタンプを押して東横線の硬券を手に入れてから帰ってきました。
東横線の硬券はヒカリエトレイン
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその2(2022.06.27)
- 【2/26】この日で完集、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーその1(2022.06.26)
- 【2/24】終焉迫る宇都宮線の205系に乗る(2022.06.25)
- 【2/23】京王井の頭線を乗り歩く(2022.06.25)
- 【2/20】スタンプを押しながら帰りの途に(2022.06.24)
コメント