【10/2】YOKOHAMAトレインフェスティバル訪問
今月2日の続き。尾久から上野東京ラインに揺られて横浜までやってきました。今年も前日とこの日の2日間、恒例のYOKOHAMAトレインフェスティバルが開催されましたが、2日目のこの日は横浜シーサイドラインが出店していて、柴口このみの記念乗車券が発売されるとのことで手に入れてまいりました。その他、伊豆箱根鉄道のブースでは西武グループ3社の鉄道むすめの記念乗車券があったので、併せて入手いたしました。
今年の戦利品
その伊豆箱根鉄道の記念乗車券ですが、実はこの後三島まで出向いて買ってこようと思っていたところでしたが、この会場であっさり手に入ってしまったこともあり、三島まで遠征する必要がなくなってしまいました。そのため、会場を離れて駅周辺を散策することに。特筆するようなものはありませんでしたが、京急や相鉄の列車を見ながらブラブラ歩いてまいりました。
(3枚とも)横浜駅周辺を散策
再び横浜駅へ戻り、根岸線に乗り込んで石川町へ。おかげで時間に余裕ができたので、中華街でランチタイムとしました。適当に良さそうな店を見つけて入りましたが、思えば中華街でランチをしたのも久し振りでしたが、ちょうど中国の国慶節のシーズンに当たることもあって、人出もそれなりでした。
中華街でランチタイム
さて午後は根岸線で大船へ向かった後、東海道本線に乗り換え。小田原へやってきましたが、この続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【7/19】根岸線全線開通50周年記念ヘッドマークを付けたE233系と出会う(2023.10.02)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【7/22】多摩モノレールの新しい鉄道むすめ、万願寺さきに会いに行く(2023.10.01)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
コメント