【10/8】第23回鉄道フェスティバル訪問
今月8日の続きですが、銚子から列車を乗り継いで西船橋までやってきました。ここでサンキューちばフリーパスはお役御免となり、東京メトロ東西線に乗り換え。一気に大手町へ向かい、千代田線に乗り換えて日比谷までやってまいりました。ここまで来れば目的地は明らかなところ。この後は毎年恒例、日比谷公園で開催されている鉄道フェスティバルの会場へ向かいます。
今年もやってきました>鉄道フェスティバル
会場に到着した時、時刻は15時半をちょっと過ぎた頃でしたが、この日銚子では昼過ぎから雨が降り出してきたものの、ここ日比谷は雨が上がって晴れ間も出てまいりました。おかげで会場内は傘を差さずに動き回ることが出来ましたが、今年もあちこちブースを廻っていろいろと鉄道グッズを手に入れてまいりました。と言っても、鉄道むすめ関連ばかりでしたが…。
今年の戦利品(これでも一部)
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント