« 【12/17】私鉄10社スタンプラリー訪問~東京メトロ&京急 | トップページ | 【12/18】イベント前の寄り道~東武 »

2017.01.19

【12/17】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗る~横浜シーサイドライン

 先月17日の続きですが、杉田駅から歩いて新杉田駅までやってきました。この後、シーサイドラインのクリスマス列車「柴口このみ号」に乗り込みますが、2014年からスタートしたこのイベントも今回が3回目となり、すっかり定着した感がありますね。今回は19時30分発の便を押さえてありましたが、だいぶ早くに到着してしまいスタッフに確認したところ、前の便への振替がOKとのことで、1本前の便に乗ることになりました。

柴口このみポスター@新杉田'16.12.17
2016年も開催~クリスマス列車「柴口このみ号」

 受付を済ませ、出発まで改札口付近でブラブラ過ごしておりましたが、今年も全国の鉄道会社に所属する鉄道むすめのパネルが設置され、行き交う人がその前に足を止めておりました。昨年よりも数が増えており、なかなか見ごたえがありましたね。そんな中過ごしていると、最初の便がホームに到着しましたが、使われている車両が他の2000形の中でも塗装の塗り分けが異なる第46編成でした。

鉄道むすめ等身大パネル@新杉田'16.12.17

クリスマス列車「柴口このみ号」ポスター@新杉田'16.12.17

横浜シーサイドライン2000形@新杉田'16.12.17
(3枚とも)鉄道むすめで埋め尽くされた新杉田駅

 シーサイドラインのイベントではお馴染みのキャンペーンガールのお出迎えを受け車内に乗り込むと18時ちょうど、第2便は新杉田を出発。車内は今年も鉄道むすめのキャラクターで埋め尽くされて、乗っているこちらも正直圧倒されてしまうほどでしたね。クリスマス列車は並木中央を出ると本線を離れ、車両基地の中へ。普段乗ることができない区間に乗れるとあって、鉄道むすめメインのイベントながら、なかなか濃い演出であります。

クリスマス列車「柴口このみ号」乗車口@新杉田'16.12.17

柴口このみ号車内装飾'16.12.17

クリスマスツリー@柴口このみ号車内'16.12.17
クリスマス列車「柴口このみ号」に乗車

 今回もゲームありグッズが当たる抽選会ありと車内は大いに盛り上がり、50分間はあっという間に過ぎていきました。こうして再び新杉田に到着。この後、大船経由でまっすぐ帰ってまいりました。

クリスマス列車「柴口このみ号」戦利品
今回の戦利品。なかなかてんこ盛りでした

|

« 【12/17】私鉄10社スタンプラリー訪問~東京メトロ&京急 | トップページ | 【12/18】イベント前の寄り道~東武 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【12/17】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗る~横浜シーサイドライン:

« 【12/17】私鉄10社スタンプラリー訪問~東京メトロ&京急 | トップページ | 【12/18】イベント前の寄り道~東武 »