« 【1/3】今年も運転、急行開運号~秩父鉄道 | トップページ | 【1/3】115系@高崎駅 »

2017.01.30

【1/3】上毛電鉄新春イベント2017を訪ねる

 今月3日の続きですが、熊谷駅からバスに揺られて1時間弱、県境を越えて終点の太田駅までやってきました。ここからは東武桐生線に乗車。終点で上毛電鉄に乗り換えます。今年も新年3日に上毛電鉄のイベントが大胡電車庫で開催されるとのこと。当初は秩父鉄道沿線で1日過ごそうと思っていましたが、会場で上毛電鉄の鉄道むすめ、北原ゆうきのポストカードが貰えるとのことで、これ目当てでやってきてしまいました

上毛電鉄デハ100形&デキ3021号@大胡電車庫'17.1.3

上毛電鉄700型@大胡'17.1.3

北原ゆうきポストカード
今年も上毛電鉄新春イベントを訪問

 昨年のイベントでは、北原ゆうきがデザインされたヘッドマークを付けてデハ101号が運転されたものの今年はなし。さらに今回は午後から運転とのことで、この点はこれまでと変わったところでした。実はこの後の予定では一気に寄居まで移動することになっておりましたが、1本だけお迎えできそうだったので少し早目に大胡を発って中央前橋駅近くで待つことに。定番の橋の上でのんびりお迎えしました。

上毛電鉄デハ100形@中央前橋'17.1.3
今回のデハ101号の臨時運転は午後から

 時刻は13時を少し過ぎたところ。今回は少し早目ですが、上毛電鉄沿線からは離脱となりました。ここからJR前橋駅まではシャトルバスに乗車。最近では珍しくなったバスカードが今も現役で、手持ちのカードを消化させていただきました(続く)。

日本中央バス@中央前橋'17.1.3
たまにはバスで移動・・・

|

« 【1/3】今年も運転、急行開運号~秩父鉄道 | トップページ | 【1/3】115系@高崎駅 »

鉄道」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【1/3】上毛電鉄新春イベント2017を訪ねる:

« 【1/3】今年も運転、急行開運号~秩父鉄道 | トップページ | 【1/3】115系@高崎駅 »