【1/14】駅名あてスタンプラリーを完集する~東武
先月14日の続きですが、津田沼から総武緩行線に乗って船橋までやってまいりました。ここから東武アーバンパークラインに乗り換えますが、12月の東武ファンフェスタ開催の日に押してきた駅名あてスタンプラリーの続きをやることにします。まずはここ船橋で押印し、柏行きに乗車。この区間に乗るのも久し振りでしたが、そのまままっすぐ柏までやってまいりました。
スイッチバック形式の柏駅に到着
さっそく2個目のスタンプを押印してきましたが、ついでに始まったばかりのJRのスタンプラリーも一つ押してまいりました。昨年まで2年間はウルトラマンだったのが今年はアニメ「ドラゴンボール」に変わりましたが、個人的にドラゴンボールはTVで観なかったせいか興味が湧かず、全駅完集しようとは思わないところ。それに2月からは全国鉄道むすめ巡りもあるので、今回はパスとなりそうです。
今年のJRのスタンプラリーはドラゴンボール
スイッチバック形式の柏駅を後にして野田市に到着。ここでスタンプを押し、これで6か所全て押印することができました。その野田市駅ですが、現在高架化工事の最中でいずれ周辺の景色も大きく変わりそうですね。ここから北越谷駅へ向かうバス路線も惹かれたものの、再び東武アーバンパークラインに揺られて春日部に到着。定期券売り場で景品のクリアファイルをゲットしました。
(3枚とも)野田市で押印し、すべて完集
この後、少し時間があったので、駅周辺で撮影タイム。クレヨンしんちゃんのラッピング車両を見て帰ってきました。
春日部駅近くでクレヨンしんちゃんのラッピング車両と出会う
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその4~SLもおか号に乗って下館へ(2021.01.17)
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その3~アニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」のラッピングバスに乗る(2020.12.30)
- 【10/11】ときわ路パスで行く茨城日帰り旅その1~SLもおか号を撮る(2020.12.06)
- 【9/21】淡島とラッピングバスと豪華列車の旅その1~初めて訪問、あわしまマリンパーク(2020.11.15)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その4~みなみ寄居駅初訪問(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・埼玉新都市交通編~終日運行した1050系52編成(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その2~リバティに置き換えられたりょうもう号(2021.01.19)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その1~早朝の大宮駅に並ぶ8000系の幕車(2021.01.18)
コメント