【2/15】つなげて!全国鉄道むすめ巡り~相鉄編
先月15日は午後から休みを取って横浜へ。今回の全国鉄道むすめ巡り初参加となった相鉄沿線を乗り歩きました。まずは星川で下車。今回の全国鉄道むすめ巡りに併せ、こことスタンプが設置されている上星川の両駅で記念入場券が発売されているとのことで、さっそく入手してきました。昨年7月以降、この駅に足を運んだのはこれで3回目。すっかりお馴染みになってしまいましたが、駅周辺は高架化工事の真っ盛りで大きく変わりそうです。
(3枚とも)高架化で大きく変わる星川駅に寄り道
この後、スタンプが設置されている上星川へ向かいますが、やってきたのは相鉄のキャラクター「そうにゃん」がラッピングされた列車で、これまで何度か行き来するところを目にしたことがありましたが、乗るのはこれが初めてとなりました。こちらに揺られて上星川に到着。さっそくスタンプを押してきましたが、昨年来から設置されていた星川みほしの等身大パネルは見かけませんでした。
上星川駅で全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印(近くの郵便局で風景印も)
これで後は限定グッズを入手するだけとなりましたが、販売しているのは海老名のみとなっており、そのまま海老名へ向けて進むことに。この日は午後から動き始めたとあってあちこち動き回ることが出来ず、結局昨年7月の時に降り立ったかしわ台に寄り道した後、海老名にやってきました。さっそく改札前にある相鉄のグッズを扱うショップで限定グッズを入手。これで後は横浜へ戻るだけとなりました。
かしわ台で再びそうにゃんトレインと対面
もっと時間があれば、比較的近場にある横浜シーサイドラインにも顔を出したいところでしたが、平日だったこともあり、横浜からまっすぐ上野東京ラインに揺られて帰ってきました。
上星川駅でも記念入場券を発売
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
「風景印」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る(2020.03.16)
- 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る(2019.12.30)
- 【9/10】全国鉄道むすめ巡り東北編その4~山形鉄道(2019.11.18)
- 1泊2日いずっぱこ&千葉旅その2~高海千歌バースデーヘッドマークをつけた“Over the Rainbow”を追う(2019.10.20)
コメント