« 【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その1~イエローパラダイストレインと出会う | トップページ | 【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その3~世界遺産認定・韮山反射炉を見物する »

2017.03.05

【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その2~修善寺からイエローパラダイストレインに乗る

 先月18日の続き。大場から再び駿豆線に揺られ、終点修善寺までやってきました。さっそく全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印。ここは改札口で駅員に一言伝えるとスタンプを出してくれる格好で、多少手間はかかるものの盗難防止の観点からすれば安心なところでしょうか?もちろん限定グッズも無事入手し、これでこの日一番のミッションは達成となりました。

修善寺まきの等身大パネル@修善寺'17.2.18
修善寺に到着し、スタンプを押印

 この後、先程来からあちこちで目にしていたイエローパラダイストレインがやって来るので、駅近くでお迎え。折り返しの三島行きに乗り込むことにしました。発車時間までの間、ホームからイエローパラダイストレインの車両をじっくり拝見。やはり西武の車両と言えばこの黄色の塗装がピンと来るところですが、先日西武沿線を乗り歩いた際には黄色以外の塗装も走っていて、本家は一概には言えないところもありますね。

伊豆箱根鉄道1300系@修善寺'17.2.18-1

伊豆箱根鉄道1300系@修善寺'17.2.18-2

伊豆箱根鉄道1300系@修善寺'17.2.18-3
(3枚とも)イエローパラダイストレインに乗車

 こうしてイエローパラダイストレインに揺られ、伊豆長岡で下車。ここで降りたのは、世界遺産に登録された韮山反射炉を見物するためでしたが、その時の様子は後ほど紹介します(続く)。

|

« 【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その1~イエローパラダイストレインと出会う | トップページ | 【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その3~世界遺産認定・韮山反射炉を見物する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その2~修善寺からイエローパラダイストレインに乗る:

« 【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その1~イエローパラダイストレインと出会う | トップページ | 【2/18】つなげて!全国鉄道むすめ巡り伊豆箱根鉄道編その3~世界遺産認定・韮山反射炉を見物する »