つなげて!全国鉄道むすめ巡り関西編その4~近江鉄道に揺られて
全国鉄道むすめ巡り関西編の続き。高宮から再び本線に乗り込み、豊郷で途中下車しました。ここに降り立つのは一昨年10月以来。今回は郵便局で風景印を貰ってくるのが目的だったので、1時間ほどの滞在となりました。郵便局の窓口が思いの外混んでいましたが、せっかくだったので旧豊郷小学校もさくっと見学。平日とあって観光客の姿はまばらでしたが、人気アニメの舞台となっているこの地には今も多くの人が訪れているようですね。
(3枚とも)豊郷で1時間ほど滞在
再び列車に乗り込んで八日市に到着。さっそく全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押すことにしましたが、台が不安定だったせいか押したスタンプにムラができてしまいました。思えばちょうど1年前、ここ八日市駅に夜遅くに到着した後、大宮行きの夜行高速バスに乗ろうとしたら、乗り場が思いの外遠かったこともあって乗り遅れるハプニングがありましたが、どうもこの地は自分にとっては鬼門のようですね
。
(2枚とも)八日市でスタンプを押すも…
駅近くにある郵便局で風景印を貰い、ここから今度は近江八幡行きの列車に乗車。鉄道むすめのラッピング車両が運用に就いておらず、今回はちょっと残念な格好となってしまいましたが、リベンジをするべくこちらは次回に取っておこうと思いつつ終点に到着。ここから再び東海道本線に乗り換え、西へ向かいます(続く)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 冬の富山紀行その7~夜の富山で過ごす(2018.04.06)
- 冬の富山紀行その5~藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーを訪ねる(2018.04.04)
- 冬の富山紀行その4~庄川と吉久地区を訪ねる(2018.04.03)
- 【1/21】スタンプラリーで巡る東武アーバンパークライン続編(2018.03.24)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【2/15】西武沿線でネタ探し(2018.04.20)
- 【2/12】旅の終わりはリゾートやまどり(2018.04.19)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる(2018.04.17)
- 【2/11】マイカーで近場をドライブ(2018.04.16)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 【2/10】ニューシャトルに誕生した鉄道むすめ、丸山はやみに会いに行く(2018.04.15)
- 冬の富山紀行その7~夜の富山で過ごす(2018.04.06)
- 冬の富山紀行その2~鉄道むすめがデビューした万葉線に乗る(2018.03.30)
- 【1/8】会津鉄道日帰り旅その3~芦ノ牧温泉駅に降り立つ(2018.03.14)
「風景印」カテゴリの記事
- 【1/23】小田急沿線を訪ねる(2018.03.28)
- 【1/15】トンネルに囲まれた田浦駅に降り立つ(2018.03.21)
- 【1/4】大洗を発つ(2018.02.28)
- 【12/25】赤電が復活した西武多摩湖線を訪ねる(2018.02.14)
- 冬の山形鉄道を訪ねるその4~18きっぷで帰りの途に(2018.02.13)
コメント