【4/8】桜@金沢文庫
先月8日の続き。シーサイドラインフェスタの会場を後にして並木中央からシーサイドラインに乗り込み、終点の金沢八景に降り立ちました。来年度の京急の駅まで乗り入れる工事が行われている中、先ほどイベント会場で手に入れた記念弁当を開くことに。柴口このみのイラストが入った冊子がおまけに付いていたことから手に入れてきましたが、シューマイでお馴染みの崎陽軒が製造元となっております。
イベント会場で手に入れた記念弁当を駅のホームで頂く
金沢八景駅を後にしてこれでシーサイドライン沿線からは離れ、京急の線路に沿って金沢文庫駅へ向けてぶらぶら歩くことに。行き交う京急の列車を見ながら進んでいくと、昨年も気になっていた水路脇の桜並木がきれいに咲いておりました。シーサイドラインフェスタの時期は桜のシーズンと重なることから、あちこちで桜の様子を見ながら過ごすことになりますが、ここも京急の赤とのコラボがきれいですね。
(3枚とも)金沢文庫駅近くの桜も満開でした
この後、金沢文庫から京急に乗って都内へ。さらに桜を見て回ることにします(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント