つなげて!全国鉄道むすめ巡り5月編その11~こだま号で帰途に
全国鉄道むすめ巡り5月編もいよいよ大詰め。神戸から延々阪急を乗り継ぎ、京都線の終点である河原町に到着しました。ここで1ヶ所寄り道。さすがに京都へ来て素通りというのももったいなかったので、駅から歩いて数分のところにある京都大神宮を訪ねてきました。Twitterでたまたま見つけて足を運んだ次第でしたが、境内にはオリジナルの萌えキャラのイラストがあり、限定グッズも売っておりました。
(2枚とも)萌えキャラのいる京都大神宮を訪問
ここから烏丸まで一駅戻って地下鉄に乗り換え。ホームで列車を待っていると、駅構内に京都市営地下鉄の萌えキャラ「地下鉄に乗るっ」のイラストを見かけました。残念ながら全国鉄道むすめ巡りには参加しておりませんが、相変わらず様々な活動をしている様子が伺えますね。今回は時間がなく本当に素通り状態でしたが、機会を改めてゆっくり市内を回ってみたいところです。
京都市営地下鉄の萌えキャラは相変わらず盛業
こうして京都駅に到着。いよいよここからは帰り道となり、16時8分発のこだま670号に乗り込みます。もちろん手配したのは「ぷらっとこだま」プラン。多少時間はかかるものの少しでも安く移動するとなると外せないところですね。駅構内でいろいろ買い込み、こだま670号に乗車。途中、伊吹山の様子を見たあたりまでは意識がありましたが、所々寝てしまったようで気付いた時はすっかり日も暮れておりました。
帰りはN700系~こだま670号
こだま670号は19時47分、終点東京駅に到着。2日間の旅は無事終了となりました。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその3~久々に訪ねた茂木(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その2~久々の天覧山(2021.01.13)
- 【11/2~3】地元のホテルで過ごす~2020夫婦旅番外編(2021.01.11)
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 【10/25】初めて参加、駅からハイキング「秋の緑区見沼田んぼ散策」 その1(2020.12.26)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その4~みなみ寄居駅初訪問(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・埼玉新都市交通編~終日運行した1050系52編成(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その2~リバティに置き換えられたりょうもう号(2021.01.19)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その1~早朝の大宮駅に並ぶ8000系の幕車(2021.01.18)
コメント