【6/18】指扇氷川神社のアジサイを見る
6月18日は1日地元でのんびり過ごすことに。前日と前々日がお出かけだったのでこの日は基本地元で過ごすことにしておりましたが、この日も15時40分過ぎに通過する安中貨物をお迎えしてまいりました。やってきたのは“金太郎”の中でも若番の6号機。国鉄型電機と比べると面白みにやや欠ける印象が否めないところですが、製造時期によって顔つきが異なるので、このあたり比較しながら見るのも面白そうですね。
この日の安中貨物は若番の6号機が牽引
この後、日進駅から川越線に乗車。指扇氷川神社のアジサイを見に次の西大宮で下車しました。歩いて指扇氷川神社へ向かいますが、道がわかりづらいのが難点なところで、せめて案内があれば助かるところ。距離的には指扇駅の方が近いのでそちらから行くのが早道ですが、途中で雨が降ってきたものの何とか現地に到着。久しぶりにアジサイの花を見てきました。
3年ぶりに訪ねた指扇氷川神社
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【3/30】2022桜~大落古利根川(2022.08.08)
- 【3/27】2022桜~外堀通り(2022.08.07)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る2回目~多摩モノレール(2022.08.07)
- 【3/27】2022桜~乞田川(2022.08.05)
- 【3/27】久々の表舞台、立川いずみヘッドマーク付き列車に乗る~多摩モノレール(2022.08.04)
「さいたま市」カテゴリの記事
- 【4/1】近場で桜巡り(2018.06.14)
- 【3/30】さくらを求めて~都電&鉄道博物館(2018.06.08)
- 【2/25】まちかど雛めぐりとニューシャトル散策(2018.05.03)
- 【2/10】ニューシャトルに誕生した鉄道むすめ、丸山はやみに会いに行く(2018.04.15)
- 【11/12】ニューシャトル沿線乗り歩き(2018.01.07)
コメント