6月の全国鉄道むすめ巡りその3~2年ぶりの千田車庫
6月の全国鉄道むすめ巡りの続きですが、腹を満たした後はいよいよ広電に乗って市内へ向かいます。出掛け、広島駅の定期券売り場で全国鉄道むすめ巡りの限定グッズを入手しようとしたものの、先客がいてすぐに終わりそうになかったため諦めて出発。スタンプが置かれている広電本社前へ向かいますが、うっかり広電本社前に行かない5系統に乗り込んでしまい、やむなく皆実町六丁目電停で下車と相成りました。
5系統に乗り間違い。皆実町六丁目で下車しました。
実は移動中にいろいろ調べていたら、広電本社前の中にある定期券売り場の営業時間が14時からとなっていて、すんなり広電本社前まで直行してしまうとかなり時間を持て余すことに。これについては5系統に乗ったおかげで多少の時間潰しにはなりましたが、のんびり歩いて御幸橋を渡って広電本社前に到着しさっそくスタンプを押印するも、それでも時間を持て余してしまいました。
御幸橋を渡って広電本社前へ
その後、広電本社前電停付近で行き交う電車を見ながら時間潰しとなりましたが、さすがに汗ばむ陽気の中にいては正直しんどいことから、定期券売り場付近の待合所でしばし待機することに。エアコンが効いた室内は長旅の疲れを多少なりとも癒してくれたところでしたが、14時ちょうどにようやく定期券売り場の窓口が開き、無事限定グッズを入手することができました。
(3枚とも)広電本社前で時間潰し
これで旅の目的の一つが無事達成。目の前の電停から電車に揺られて袋町電停で下車しました。ここは以前も足を運んだことにある馴染みのエリアでしたが、今回はさくっと流して平和記念公園に移動。この日も多くの観光客で賑わう原爆ドームにご挨拶し、すぐ前の電停から今度は横川駅行きの電車に乗り込み、終点まで向かいました(続く)。
(3枚とも)袋町から原爆ドーム付近を散策
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その15~旅の終わりは大宮行き夜行高速バス(2023.10.01)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【7/19】根岸線全線開通50周年記念ヘッドマークを付けたE233系と出会う(2023.10.02)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【7/22】多摩モノレールの新しい鉄道むすめ、万願寺さきに会いに行く(2023.10.01)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
コメント