« 【10/8】開業100周年を迎えた西武多摩川線に立ち寄る | トップページ | 【10/9】今年も運転、都電ハロウィン号 »

2017.11.26

【10/8】鉄道フェスティバル再び

 先月8日の続きですが、武蔵野台から再び京王に乗り込んでまっすぐ新宿までやってきました。時刻は16時を過ぎたところでそろそろ帰りの時間でしたが、実は前日訪れた日比谷公園のイベントで気になるものがあり、行こうかどうか迷っていたところでした。いろいろ考えた末、これから行けばまだ間に合いそうだったので都営新宿線に乗って向かうことに。神保町で都営三田線に乗り換え、日比谷に到着しました。

 時刻は16時40分のちょっと前と終了のおよそ20分前。足早に日比谷公園へ向かい目的のブースへ向かうと、気になる商品がまだあったので迷わず手に入れてまいりました。気になるものというのは水間鉄道の鉄道むすめ、水間みつまのイラストが入ったヘッドマーク。1個4,000円とお値段が張るものでしたが、前日ブースを訪れた際に実物を見てからずっと気になってしまい、結局再訪した次第でした。

水間みつまヘッドマーク
迷った末に入手~水間みつまのヘッドマーク

 こうして時刻は17時。今年も2日間に渡るイベントが終了となったところで有楽町へ向かい、そのまま家路を急ぎました。

|

« 【10/8】開業100周年を迎えた西武多摩川線に立ち寄る | トップページ | 【10/9】今年も運転、都電ハロウィン号 »

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【10/8】鉄道フェスティバル再び:

« 【10/8】開業100周年を迎えた西武多摩川線に立ち寄る | トップページ | 【10/9】今年も運転、都電ハロウィン号 »