【11/23】いずはこねふれあいフェスタを訪ねる~伊豆箱根鉄道
11月23日の勤労感謝の日、伊豆箱根鉄道のイベント「いずはこねふれあいフェスタ」を訪ねてまいりました。今回も休日お出かけパスを片手に地元を初電で出発。小田原より先は乗り越しとなるので、三島で精算となりました。さっそく伊豆箱根鉄道の乗り場へ向かい、券売機で大場までの乗車券を買ってホームに入ると、イエローパラダイストレインが到着。西武多摩川線で走っているのと同じ100周年記念のヘッドマークを付けていました。
伊豆箱根鉄道創立100周年と西武多摩川線開業100周年のコラボヘッドマークを付けたイエローパラダイストレインに乗車
そのイエローパラダイストレインに乗って三島を出発。4駅揺られて大場に到着しました。そのまま歩いてイベント会場となっている伊豆箱根鉄道の本社へ向かうと、まずは物販のブースへ。以前に比べて鉄道むすめ関連のグッズが充実するようになり、特に同じ西武グループである近江鉄道のグッズが手に入るのは有難いところですね。今回も鉄道むすめ関連のグッズをいろいろと入手してまいりました。
今回の戦利品
引き続き今度は引込線の方へ向かうと、凸型の電気機関車の姿を確認。ED33は運転室乗車体験で使用され、ED32はその隣で展示されておりましたが、両社ともこのイベントではお馴染みですね。一方、3月にはこの2台の機関車が大雄山線で使用されている5000系を挟んで本線上を走行。終点の修善寺駅で行われたイベントの際に展示され、その様子を見てまいりましたが、走行シーンを一度お目にかかりたいですね。
凸型電気機関車のED32も展示
さらに引込線では、アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するキャラクターがラッピングされた「HAPPY PARTY TRAIN」が洗車体験として構内を行き来。公式サイトに当日の運行予定が載っていなかったので気になっておりましたが、本線上を走る姿を見ることはできなかったものの、代わりにここイベント会場内で多くの来場者の目を楽しませておりました。
(3枚とも)この日はイベント会場で大活躍~HPTトレイン
その他、ステージではタレントのトークショーや生演奏などが行われ、賑やかな雰囲気の中多くの来場者で賑わっておりました。まだまだ来場者が訪れる中、昼前には会場を後にいたしました(続く)。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
- 【7/8】津島善子バースデーヘッドマーク付きHPT再び~伊豆箱根鉄道(2023.09.14)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 【7/8】津島善子バースデーヘッドマークを付けたHPTを撮る~伊豆箱根鉄道(2023.09.12)
- 【7/8】YOHANE TRAINに乗る~伊豆箱根鉄道(2023.09.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント