« 【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその3~SL大樹を撮る | トップページ | 【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその5~下今市で入れ替え作業を見る »

2018.01.29

【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその4~SL大樹に乗る

 先月10日の続きですが、新高徳から列車に揺られて鬼怒川温泉に到着。そのままスタンプを押した後、駅前にある鬼怒川・川治温泉情報観光センターへ出向いて景品の缶バッジを頂いてまいりました。これでこの日のスタンプラリーは終了。この後、14時35分発SL大樹に乗って下今市へ戻ることから待ち時間があまりなく、駅前に設置された転車台にご挨拶するとすぐ駅へ引き返してきました。

缶バッジ&マフラータオル

鬼怒川みやび等身大パネル@鬼怒川・川治温泉情報観光センター'17.12.10

転車台@鬼怒川温泉'17.12.10
(3枚とも)景品の缶バッジを引き換え後、足早に駅へ

 ランチも済んでいなかったので、駅の売店にあった弁当を手に入れてから改札を抜けてホームに移動。しばらくすると、SL大樹がディーゼル機関車に牽かれて入線してまいりました。駅構内には多くの人がSL目当てに集まっており、銘々SLの前で記念撮影に興じておりましたが、その風景を見ながら列車に乗り込んで指定の座席に着席。14系客車に乗るのはずいぶん久し振りのことで、自分にとっては八甲田や津軽のイメージが強いですね。

SL大樹@鬼怒川温泉'17.12.10

SL大樹サボ'17.12.10

弁当'17.12.10
(3枚とも)SL大樹に初めて乗車

 SL大樹は定刻に鬼怒川温泉を発車。昔の汽車旅の風景を思い出しながら、30分ほどで下今市に到着しました。この後は駅構内でSLの入れ替え風景を見学することにしますが、続きは後ほど(続く)。

|

« 【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその3~SL大樹を撮る | トップページ | 【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその5~下今市で入れ替え作業を見る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその4~SL大樹に乗る:

« 【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその3~SL大樹を撮る | トップページ | 【12/10】鉄道むすめ&SLスタンプラリー2017 in 東武鉄道を巡るその5~下今市で入れ替え作業を見る »