【12/2】名城・松本城を訪ねる
先月2日の続きですが、上高地線で松本まで戻った後、そのまま市内へ繰り出すことにしました。松本と言えばやはり松本城は外せないところで、10年以上前に行ったきりだったことから久しぶりに訪ねることに。黒の城壁から別名「烏城」と呼ばれ、姫路城などと共に天守閣が国宝に指定されるほどの名城ですが、この日は天気がよかったこともあって遠くに見えるアルプスの山々をバックに城全体がきれいに見えました。
10数年ぶりに松本城を訪ねる
再び松本駅に戻り、ここでランチタイム。特にあてはなかったものの、今回は駅に隣接して入っている蕎麦屋に入りました。長野県と言えば何と言ってもそば処ですが、お品書きを見ていたらそば粉で作った五平餅というのもあり、こちらも併せて注文いたしました。
(2枚とも)蕎麦でランチタイム
腹も満たされ、後は長野を経由して帰るのみとなりましたが、続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 冬の富山紀行その8~夜行高速バスで富山を発つ(2018.04.07)
- 冬の富山紀行その7~夜の富山で過ごす(2018.04.06)
- 冬の富山紀行その2~鉄道むすめがデビューした万葉線に乗る(2018.03.30)
- 【1/15】駅弁片手にロマンスカーに乗り込む(2018.03.18)
- 【1/13】今年も開催、京王百貨店駅弁大会を訪ねる(2018.03.16)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【2/12】いずっぱこ沿線を訪ねる~午後編(2018.04.18)
- 冬の富山紀行その7~夜の富山で過ごす(2018.04.06)
- 冬の富山紀行その5~藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーを訪ねる(2018.04.04)
- 冬の富山紀行その4~庄川と吉久地区を訪ねる(2018.04.03)
- 【1/21】スタンプラリーで巡る東武アーバンパークライン続編(2018.03.24)
コメント