« 【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその1~イベント前のプロローグ | トップページ | 【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその3~クリスマス列車を撮る »

2018.02.05

【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその2~遠回りして新杉田に到着

 12月16日の続きですが、中華街でランチを済ませてから歩いて石川町駅まで戻ると、何やら根岸線が動いていない様子。何でも鶴見と川崎の間で架線が切れたとのことで、復旧までにだいぶ時間が掛かる様子でした。やむなく関内まで歩いて移動し、ここから地下鉄に乗車。上大岡から京急に乗り換えて杉田まで何とか辿り着きましたが、新杉田駅まで通じる商店街の通りは多くの人が行き交っておりました

クリスマス列車柴口このみ号受付@新杉田'17.12.16
何とか時間前に到着

 こうして何とか新杉田駅に到着。さっそくクリスマス列車の受付を済ませ、これで一安心と相成りました。この後、出発まで時間があったので構内でブラブラ過ごすことに。改札付近には今回も全国の鉄道むすめのパネルがずらりと並び、イベント参加者のみならずシーサイドラインから降りてきた乗客の注目を集めておりましたが、今回はこれまでのクリスマス列車の中で過去最多とのことでした。

シーたん@新杉田'17.12.16

鉄道むすめパネル@新杉田'17.12.16

クリスマス列車柴口このみ号乗車口@新杉田'17.12.16
(3枚とも)新杉田駅構内は今回も鉄道むすめ一色に

 13時30分、クリスマス列車の第1便に乗り込んで新杉田を出発。今回もクリスマスのデコレーションと並んで全国の鉄道むすめ達が車内を彩っておりました。そんな今回のクリスマス列車、これまでと大きく変わった点として第1便と第2便が明るい時間帯での開催となりましたが、個人的には昼間開催の方が早めに帰宅できる点で有難いものの、クリスマスらしい雰囲気という点では夜の方が相応しく感じましたね。

クリスマスツリー@クリスマス列車柴口このみ号車内'17.12.16

鉄道むすめイラスト@クリスマス列車柴口このみ号車内'17.12.16-1

鉄道むすめイラスト@クリスマス列車柴口このみ号車内'17.12.16-2
(3枚とも)今年も車内は鉄道むすめで満載に

 クリスマス列車は並木中央駅を通過し、車両基地に到着。このルートは例年のクリスマス列車と同じで、引き続き恒例のゲーム大会に進んでまいりました。シーサイドラインのプロモーションガールで“リアル柴口このみ”こと幸野ゆりあさんがイベント進行に大活躍されておりましたが、ゲーム大会の方は今回くじ運がよかったこともあって、鉄道むすめグッズを景品として頂きました

景品引換券'17.12.16
今年はゲーム大会で景品をゲット

 ゲーム大会も盛大のうちに終わり、クリスマス列車は車両基地を出発。並木中央駅を通過して新杉田駅に戻ってまいりました。あっという間の1時間でしたが、車内で当たったゲーム大会の景品を受付したブースで引き取った後、再びシーサイドライン沿線へ繰り出すことにしました。この続きは後ほど(続く)。

|

« 【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその1~イベント前のプロローグ | トップページ | 【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその3~クリスマス列車を撮る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその2~遠回りして新杉田に到着:

« 【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその1~イベント前のプロローグ | トップページ | 【12/16】クリスマス列車「柴口このみ号」に乗るその3~クリスマス列車を撮る »