【1/3】伊豆のなつ号と鉄道むすめと
先月3日の続き。鷲宮から再び伊勢崎線の列車に乗り込みましたが、久喜駅の手前に差し掛かったところで構内の側線に止まっていた伊豆のなつ号の姿が見えました。この伊豆のなつ号、数ある東急8500系の中でも何かと出会う機会の多い車両ですが、この日も1本見送って乗ることに。東急ではこの春に新型車両の2020系が営業運転を開始することもあり、今後の去就が気になるところですね。
何かとご縁のある”伊豆のなつ号”
その伊豆のなつ号に揺られて新越谷に到着。武蔵野線に乗り換えて東川口に降り立ちました。ここからは埼玉高速鉄道に揺られて浦和美園駅まで移動。そのまま改札口へ向かうと、すぐ脇には雪だるまを囲むように埼玉高速鉄道の鉄道むすめ、川口みそのと美園みはとの等身大パネルが飾られておりました。少し前にtwitterで情報をキャッチし訪ねた次第でしたが、最近この二人の活躍が聞こえてこなかったので久しぶりの表舞台ですね。
久々の活躍~SRの鉄道むすめ
ここからは国際興業バスの浦和駅東口行きに乗車。途中渋滞があったこともあって時間が掛かりましたが、何とか帰ってまいりました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント