« 【2/9】川越線の205系 | トップページ | 【2/11】マイカーで近場をドライブ »

2018.04.15

【2/10】ニューシャトルに誕生した鉄道むすめ、丸山はやみに会いに行く

 今年、地元を走る埼玉新都市交通に「丸山はやみ」という鉄道むすめが新たに誕生しましたが、2月10日からは誕生を記念して1日フリー乗車券が販売されるとのことでさっそく様子を見に行ってまいりました。早朝6時半過ぎに地元の最寄り駅である加茂宮駅にやってきましたが、この時間だと改札口はシャッターが閉まっていてしばらく待つことに。7時過ぎ、改札口のシャッターが上がるのを見てさっそく1日フリー乗車券を入手しました。

丸山はやみ誕生記念1日フリー乗車券
地元の最寄り駅でさっそく記念フリー乗車券を入手

 朝食を食べようと一先ず大宮へ移動。改札口の前では台を出して社員が1日フリー乗車券を販売していておりました。さらに丸山はやみのイラスト入りのヘッドマークを付けた2020系がこの日から運転が始まり、改札口付近には詳細な運行時間が掲示されていましたが、この日は3本とも運用に入っているとのことでさっそく様子を見に隣の鉄道博物館駅へ移動。やや小ぶりのヘッドマークにご挨拶してきました。

丸山はやみポスター@大宮'18.2.10

丸山はやみHM車両運用表@大宮'18.2.10

埼玉新都市交通2020系@鉄道博物館'18.2.10
(3枚とも)この日から運行が始まったヘッドマーク付き車両

 その後はヘッドマーク付きの2020系を追いかけながら沿線をブラブラしておりましたが、何分地元の路線ということもあり一旦自宅に戻って午後から出直すことに。このあたりは地元ならではと言ったところですが、しばらく運転されるとのことで今後も機会があれば紹介していきたいと思います。

埼玉新都市交通2020系@沼南'18.2.10

埼玉新都市交通2020系@志久'18.2.10

丸山はやみHM'18.2.10
(3枚とも)午後も追っかけ

|

« 【2/9】川越線の205系 | トップページ | 【2/11】マイカーで近場をドライブ »

鉄道」カテゴリの記事

さいたま市」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【2/10】ニューシャトルに誕生した鉄道むすめ、丸山はやみに会いに行く:

« 【2/9】川越線の205系 | トップページ | 【2/11】マイカーで近場をドライブ »