« 関西、四国、広島ネタ拾い旅その3~いざ万博へ | トップページ | 関西、四国、広島ネタ拾い旅その5~赤い電車のモノレールと出会う »

2018.05.29

関西、四国、広島ネタ拾い旅その4~2年連続、万博鉄道まつりを訪ねる

 3月末の旅の続きですが、大日から大阪モノレールに揺られて万博記念公園駅に降り立ちました。さっそく万博鉄道まつりが行われている万博記念公園へと向かいますが、入口付近で入場待ちの人が留まっておりどうやら入場制限が行われている様子。鉄道イベントと言うと関東では10月に日比谷公園で開催される鉄道フェスティバルがありますが、こちらも負けず劣らず盛況ですね。それでもさほど待たずに入園することができました。

太陽の塔'18.3.25
太陽の塔がお出迎え

 入口で太陽の塔に出迎えられるとさっそく万博鉄道まつりが行われている会場へ。昨年に続いての訪問となりましたが、関東ではあまりお目に掛かれない鉄道会社が出展している一方、鉄道むすめ関連も近年充実していて見逃せないイベントとなっております。しかしこのイベントに合わせて発売された記念硬券が一部事業者で売り切れとなっていて、初日の方がいろいろ出ていたようですね。

井川ちしろ等身大パネル@万博鉄道まつり'18.3.25

北神弓子等身大パネル@万博鉄道まつり'18.3.25

万博鉄道まつり戦利品
(3枚とも)今年も万博鉄道まつりを訪問

 とは言え、特段目指していたものがあったわけではなかったので、あるものをいろいろと入手。その後は引き続き会場内をブラブラしていたり、ステージで行われていたイベントを観て過ごしました。一方、園内ではご当地バーガーを一堂に会した「バーガーEXPO」というイベントも併せて開催。ちょうど昼時だったこともあり、ご当地バーガーでランチタイムとしました。

知多牛バーガー@万博記念公園'18.3.25
ご当地バーガーでランチタイム

 まだまだ見足りないところはあったものの、あまりの広さに足の方も疲れてしまい退散。会場を後に致しました(続く)。

|

« 関西、四国、広島ネタ拾い旅その3~いざ万博へ | トップページ | 関西、四国、広島ネタ拾い旅その5~赤い電車のモノレールと出会う »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 関西、四国、広島ネタ拾い旅その4~2年連続、万博鉄道まつりを訪ねる:

« 関西、四国、広島ネタ拾い旅その3~いざ万博へ | トップページ | 関西、四国、広島ネタ拾い旅その5~赤い電車のモノレールと出会う »