関西、四国、広島ネタ拾い旅その6~和泉こうみのラッピング車両に会う
3月末の旅の続きですが、千里中央から北大阪急行に乗り換えて江坂から再び大阪市営地下鉄の区間へ戻ってきました。そのまま大阪の中心地を過ぎて終点なかもずに到着。日中Twitterを見ていたら泉北高速鉄道の鉄道むすめ、和泉こうみのラッピング車両が運転されているとのことで、この後は泉北高速鉄道沿線へ向かいますが、ホームに入るとちょうど反対側のホームにラッピング車両が入ってきました。
中百舌鳥駅で和泉こうみのラッピング車両と対面
これで動いていることはわかったので、一足先に和泉中央行きに乗って中百舌鳥を出発。高架や掘割を走る路線とあってどうしても撮影できるところが限られてしまいますが、事前にいろいろ調べてみたところ、泉ヶ丘駅近くの陸橋から撮れそうだったのでここで降りることにしました。時刻は16時半近くで冬場に比べるとだいぶ日が長くなりましたが、徐々に太陽が西に傾きつつある中、ようやくラッピング車両がやってまいりました。
泉ヶ丘駅近くの陸橋からラッピング車両を撮る
泉ヶ丘駅の構内に貼られていた和泉こうみのポスターを拝み、今回はここで折り返すことに。帰りはもちろんラッピング車両に乗ってそのまま難波へ向かいました(続く)。
(3枚とも)ラッピング車両に揺られて難波へ
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント