« 【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その1~招き猫電車はお休み | トップページ | 【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その3~大井町線で新車と出会う・尾山台編 »

2018.07.07

【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その2~田園都市線沿線を歩く

 4月28日の続きですが、三軒茶屋駅から再び田園都市線に揺られてまっすぐたまプラーザ駅に到着。さっそく駅隣接の「たまプラーザテラス」という商業施設へやってまいりました。前日から「たまプラーザ トレインパーク」というイベントが開催されていて、会場内では電車市場が出店。4月7日のシーサイドラインフェスタで入手し忘れてしまった金沢あるみのクリアファイルを手に入れてきました。

金沢あるみグッズ
たまプラーザのイベントで手に入れた金沢あるみのグッズ類

 欲しいものを入手し、混雑したイベント会場からは早々に退散(^^。再び田園都市線に乗って今度は藤が丘駅で下車しました。特段この駅に用事があったわけではなく、この後は田園都市線の列車をいろいろ見てこようと思っていたところ、ちょうど駅に到着する直前に陸橋が見えたことから降りてみた次第。すると、「伊豆のなつ号」が駅を出発するところでこちらを見送ってきました。それにしてもこの編成には本当にご縁を感じますね

東急8500系@藤が丘'18.4.28
この日も出会えた「伊豆のなつ号」

 ここで少し早目のランチタイムを済ませ、来た道を戻ることに。この後は大井町線沿線をブラブラすることにしましたが、溝の口駅を出た直後に東急の新しい車両である6020系とそれ違いました。それほど時間が掛からずに戻ってくるようだったので二子玉川駅で待つことに。しばらくすると、先ほどそれ違った6020系がやってまいりました。こちらについてはこの後大井町線内で初めて乗車することが出来ましたので、改めて報告します。

東急6020系@二子玉川'18.4.28
新型車両6020系と初めて対面

 その後も引き続き二子玉川駅のホームで待つことにしましたが、今度は春日部大凧あげまつりのヘッドマークを付けた東武50000系がやってまいりました。実は藤が丘駅で列車に乗る直前、この列車が中央林間へ向けて走って行くところを目にしており、こちらにもご挨拶しようと思いホームで過ごしておりましたが、こちらも春先の恒例となっておりますね。

春日部大凧あげまつりHM'18.4.28
今年は東急線内でお見かけ~春日部大凧あげまつりヘッドマーク

 こちらを見送ってから大井町線の列車に乗り換え。今度は大井町線沿線を乗り歩くことにしますが、続きは後ほど(続く)。

|

« 【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その1~招き猫電車はお休み | トップページ | 【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その3~大井町線で新車と出会う・尾山台編 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その2~田園都市線沿線を歩く:

« 【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その1~招き猫電車はお休み | トップページ | 【4/28】東急ワンデーオープンチケットで巡る東急沿線その3~大井町線で新車と出会う・尾山台編 »