【6/16】6月のいずっぱこ訪問その4~特急踊り子に乗って終点修善寺へ
6月16日の続きですが、大場駅を後にして伊豆長岡駅で途中下車。後続でやってくる特急踊り子109号に乗り込みました。伊豆箱根鉄道線内で乗車する場合は乗車券のみで利用できる“乗り得”列車ですが、使用されている185系については中央線の「あずさ」や「かいじ」で使用されていたE257系への置き換えが予定されており、今後が気になるところです。
伊豆箱根鉄道線内のみ利用の場合は特急券不要~特急踊り子号
踊り子109号に揺られ、終点の修善寺駅に到着。途中でもう1か所くらい寄り道しようとも思いましたが、快適な特急車両の座席に座ってしまうと腰が上がらなくなってしまいました。すでに昼を過ぎていたので、駅構内にあるそば屋でランチを済ませた後、後続でやってくるイエローパラダイストレインやHPTをお迎えすることに。両者のヘッドマークを拝んでまいりました。
(3枚とも)修善寺駅でお迎えしたイエローパラダイストレインとHPT
結局この日は帰りの途中で寄り道したいところがあったため、14時18分発の特急踊り子110号に乗って修善寺を後にしましたが、この続きは後ほど(続く)。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント