【6/2】西武沿線で1日を過ごすその3~スタンプラリーをしながら飯能へ
6月2日の続きですが、玉川上水駅から小川駅を経由して国分寺駅に到着。ここはスタンプラリーのスタンプが設置されているのでさっそくスタンプを押してまいりました。すぐに多摩湖線の乗り場へ向かうとホームに新101系の旧塗装が停まっており、そのまま乗車。こちらは朝方走っているところを沿線で見かけましたが、伊豆箱根鉄道のイエローパラダイストレイン共々古き良き西武の雰囲気が残っていますね。
多摩湖線を走る黄色の新101系に乗車
終点の西武遊園地駅からレオライナーに乗り換え。自然が残る狭山丘陵の景色を見ながら西武球場前駅にやってまいりました。ここでもスタンプを押した後、一旦改札を出てちょっとだけ散策。この日はメットライフドームで埼玉西武ライオンズと阪神タイガースのプロ野球交流戦が行われましたが、列車から降りてきた乗客が着ていたユニフォームはライオンとトラというネコ科のコラボと相成りました。
(3枚とも)西武球場前駅で寄り道
この後、西所沢駅で池袋線に乗り換え。そのまま飯能へ向かいました(続く)。
| 固定リンク
« 【6/2】西武沿線で1日を過ごすその2~ぐでたまだらけの玉川上水駅に降りる | トップページ | 【6/2】西武沿線で1日を過ごすその4~「西武・電車フェスタ2018 in 武蔵丘車両検修場」を訪ねる »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その3~アニメ「戦翼のシグルドリーヴァ」のラッピングバスに乗る(2020.12.30)
- 【10/11】ときわ路パスで行く茨城日帰り旅その1~SLもおか号を撮る(2020.12.06)
- 【9/21】淡島とラッピングバスと豪華列車の旅その1~初めて訪問、あわしまマリンパーク(2020.11.15)
- 【9/12】会津日帰り旅その6~お座トロ展望列車に乗る・お座敷席編(2020.11.11)
- 【8/10】久々のいずっぱこその7~久々に沼津を訪ねる(2020.10.01)
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/7】真岡鐡道沿線で過ごすその1~関東鉄道に寄り道(2021.01.16)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その3~締めはレッドアロークラシック(2021.01.14)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その2~久々の天覧山(2021.01.13)
- 【11/3】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・西武編その1~新宿線を走るレッドアロークラシック(2021.01.12)
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その9~特急新宿さざなみ号で都内へ(2021.01.11)
「野球」カテゴリの記事
- 【9/26】西武沿線乗り歩きその5~最後はレッドアロークラシックに乗る(2020.11.26)
- 【6/16】久しぶりの西武沿線その3~レッドアロークラシックで本川越へ(2020.07.19)
- 【3/27】Laviewに乗って池袋へ~西武(2020.05.21)
- 【3/27】ライオンズで盛り上がる所沢駅(2020.05.18)
コメント