【6/9】アジサイ咲く京王井の頭線沿線を訪ねる
6月9日の続きですが、武蔵境駅から中央線に乗って2駅目の吉祥寺駅で下車。ここから京王井の頭線に乗り換えとなりますが、6月のこの時期といえばやはり沿線に咲くアジサイということで、さっそく見て回ることにします。次の井の頭公園駅で下車し、歩いて渋谷寄りの踏切へ。アジサイを見にこれまで何度か足を運んだことのある踏切の周辺は、アジサイの花が見頃を迎えておりました。
今年もアジサイを見に京王井の頭線沿線へ
駅に戻り、渋谷行きの列車を待っていると、反対側のホームにアジサイの花がデザインされたヘッドマーク付き列車が到着。東松原駅で例年6月に行われているアジサイのライトアップに併せて掲出されましたが、ここ井の頭公園駅周辺で待っていたもののなかなか出会うことができませんでした。一先ず渋谷行きに乗り込み、永福町駅で後からやってきたヘッドマーク付き列車をお迎えしました。
今年もアジサイのヘッドマークが登場
この後、永福町駅で下車。歩いて西永福駅付近まで戻ることにしました。乗っていた列車の車内からアジサイの花が咲いている様子が伺えたのでやってきた次第でしたが、先程出会ったヘッドマーク付き列車を含め、いろいろ撮影してまいりました。例年6月中旬に足を運んでいたため、盛りが過ぎたアジサイばかり見ることが多かったですが、今年は少し早目に足を運んだこともあり、十分アジサイの花を堪能することができました。
西永福駅近くでのんびり撮影
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その4~みなみ寄居駅初訪問(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・埼玉新都市交通編~終日運行した1050系52編成(2021.01.23)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その3~スカイツリーライン沿線をブラブラ(2021.01.20)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その2~リバティに置き換えられたりょうもう号(2021.01.19)
- 【11/14】埼玉県民の日フリーきっぷで行く・東武編その1~早朝の大宮駅に並ぶ8000系の幕車(2021.01.18)
コメント