近江鉄道を訪ねる旅6月編その6~最後は豊郷あかねのラッピング車両に乗る
近江鉄道を訪ねる旅6月編の続き。早朝から鉄道むすめのコラボヘッドマーク掲出電車を追いかけてまいりましたが、そろそろ帰りの時間となりました。この後、彦根を11時56分に発車する米原行きに乗り込みますが、時刻表を辿っていくと朝方乗車した豊郷あかねのラッピング車両が戻ってくるはず。ホームで待つことしばし、予想通り豊郷あかねのラッピング車両がやってまいりました。
(3枚とも)彦根から再び豊郷あかねのラッピング車両に乗車
豊郷あかねのラッピング車両は11時56分、彦根駅を発車。先程JRのホームから見た鉄道むすめのコラボヘッドマークに見送られた後、車内に飾られた鉄道むすめ達を見ながら10分ほどで終点の米原駅に到着しました(続く)。
(3枚とも)終点米原に到着した豊郷あかねのラッピング車両
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 【7/19】根岸線全線開通50周年記念ヘッドマークを付けたE233系と出会う(2023.10.02)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 【7/22】多摩モノレールの新しい鉄道むすめ、万願寺さきに会いに行く(2023.10.01)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
コメント