大井川鐡道1泊1日旅その4~大井川鐡道の新しい鉄道むすめ、家山かなかと出会う
大井川鐡道1泊1日旅。千頭駅から元近鉄16000系に揺られて1時間ちょっと、終点の金谷駅に到着しました。改札を抜けると、すぐ脇にある売店の前ではこの日デビューした大井川鐡道の新しい鉄道むすめ、家山かなかのグッズを販売していたので覗くことに。先輩の井川ちしろと同様、近くには千頭駅と同じく家山かなかの等身大パネルも設置されていました。
(2枚とも)大井川鐡道の新しい鉄道むすめ、家山かなかと初対面
この日はSLの運行もなく静かな沿線だった大井川鐡道でしたが、逆にこうした日に足を運ぶこともそうそうないかもしれませんね。これで大井川鐡道沿線から離れ、金谷駅から東海道本線に乗車。静岡方面へ向かいます(続く)。
| 固定リンク
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
コメント