2018夏東北旅その6~津軽平野に描かれた田んぼアートを見る
2018年夏の東北旅の続き。平賀駅から再び弘南鉄道黒石線の列車に乗り込みます。沿線に広がるリンゴ畑の風景を見ながら10分ほどで田んぼアート駅に到着。この後、平賀駅で見送った鉄道むすめのヘッドマークを付けた7000系がやってくるのでしばし待機することにしました。駅のすぐ手前にある踏切付近でしばし待機。この先田舎館駅で交換した鉄道むすめのヘッドマークを付けた7000系がゆっくりこちらに近づいてきました。
黒石から戻ってきた鉄道むすめのヘッドマーク付き車両を田んぼアート駅近くでお出迎え
この後、駅周辺に広がる田んぼアートを拝見することに。すぐ目の前に展望台があり、そこから田んぼアートを見ることができる様子。さっそく入場料を支払ってエレベーターで展望台に上がると、水田をキャンバスにした様々なアートを見ることができました。今年は漫画家の故手塚治虫氏の作品に登場するキャラクターやダイアナ妃などが田んぼアートに造形されましたが、この日は遠く青森県を代表する岩木山の姿がうっすら見えました。
遠く岩木山を望みながら津軽平野に描かれた田んぼアートを見る
この後、歩いて隣の田舎館駅に到着。黒石行きの列車に乗り込みますが、続きは後ほど(都通ク)。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 2023伊豆夫婦旅その4~ほぼ1年ぶりの寝姿山(2023.09.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント