« 11月14日は埼玉県民の日 | トップページ | 2018夏の関西旅その4~彦根に戻る »

2018.11.11

2018夏の関西旅その3~こちらも乗車、豊郷あかね×修善寺まきのコラボヘッドマーク付き列車

 2018年夏の関西旅の続き。高宮駅でしばし待っていると、彦根寄りから豊郷あかねと修善寺まきののコラボヘッドマークを付けた800系が近づいてきました。こちらは朝方彦根駅構内の車両基地で停まっているのが見えましたが、米原寄りの車庫の脇に止まっていて、ここは前回6月の時はあかね号が停まっていたところ。この時は朝方の多賀大社行きの運用に入っていたことから、今回ここで待っていた次第でした。

近江鉄道800系@高宮'18.8.31-2
もう一つのコラボヘッドマーク付き列車も運転

 こちらに乗り込み、終点の多賀大社前駅に到着。手持ちの時刻表を見たところ、しばらくここと高宮駅との間を行ったり来たりの運用だったので、駅近くで見送ることにしました(続く)。

近江鉄道800系@多賀大社前'18.8.31-1

豊郷あかね×修善寺まきのコラボヘッドマーク'18.8.31

近江鉄道800系@多賀大社前'18.8.31-2
(3枚とも)コラボヘッドマーク付き列車に乗って多賀大社前駅へ

|

« 11月14日は埼玉県民の日 | トップページ | 2018夏の関西旅その4~彦根に戻る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018夏の関西旅その3~こちらも乗車、豊郷あかね×修善寺まきのコラボヘッドマーク付き列車:

« 11月14日は埼玉県民の日 | トップページ | 2018夏の関西旅その4~彦根に戻る »