« 2018夏の関西旅その4~彦根に戻る | トップページ | 2018夏の関西旅その6~2度目の乗車、豊郷あかね×塚原いさみコラボヘッドマーク付き車両 »

2018.11.13

2018夏の関西旅その5~ひこね芹川駅まで歩く

 2018年夏の関西旅の続き。近江ちゃんぽんで腹を満たした後、再び駅近くの踏切へやってまいりました。朝方彦根駅から高宮駅まで乗車した豊郷あかね×塚原いさみのコラボヘッドマーク付き車両がこの後八日市方面からやってくるので、今度はこちらをお迎えすることに。思えばこの筋は6月の時、最後に米原まで豊郷あかねのラッピング車両に乗車した時と同じでした。

近江鉄道800系@彦根'18.8.31-4
昼前にやってきた豊郷あかね×塚原いさみコラボヘッドマーク付き車両

 こちらを見送った後、そのまま線路に沿って歩くことに。10分ほどで一つ先のひこね芹川駅までやってまいりました。ここから西側へさらに10分ほど歩いたところに郵便局があるとのことで訪ねることに。郵便局は「花しょうぶ通り商店街」と呼ばれる細い通りの一角にあり、周辺には古い建物が残されています。そんな街並みを見ながら再びひこね芹川駅へ戻ってきました。

ひこね芹川駅舎'18.8.31

花しょうぶ通り商店街@彦根'18.8.31

彦根河原局風景印'18.8.31
(続く)3枚とも)一つ先のひこね芹川駅まで歩いて移動

 この後はひこね芹川駅から再び近江鉄道に乗り込みますが、続きは後ほど(続く)。

|

« 2018夏の関西旅その4~彦根に戻る | トップページ | 2018夏の関西旅その6~2度目の乗車、豊郷あかね×塚原いさみコラボヘッドマーク付き車両 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

風景印」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018夏の関西旅その5~ひこね芹川駅まで歩く:

« 2018夏の関西旅その4~彦根に戻る | トップページ | 2018夏の関西旅その6~2度目の乗車、豊郷あかね×塚原いさみコラボヘッドマーク付き車両 »