2018夏の関西旅その6~2度目の乗車、豊郷あかね×塚原いさみコラボヘッドマーク付き車両
2018年夏の関西旅の続き。ひこね芹川駅からこの日2度目となる豊郷あかね×塚原いさみコラボヘッドマーク付き車両に乗り込みます。この後、もう1回くらい沿線から狙えそうだったのでどうしたものかと車内であれこれ考えておりましたが、この列車は貴生川行きで八日市より先の区間は初乗り以来足を運んでいなかったことから、久しぶりに八日市より先を目指すことにしました。
八日市でしばし停車
八日市駅でしばらく停車後、貴生川に向けて発車。この先は初乗りした1994年12月以来で当時の記憶はほとんど残っていませんが、如何せん運転本数が少ない区間とあってなかなか足を運べていなかったりします。そんな中、途中の日野駅で貴生川からの列車の交換待ちがありしばらく停車。沿線は近江商人発祥の地とのことで時間をかけて乗り歩いてみたいところですね。
日野駅でも交換待ち
結局、貴生川の一つ手前の水口城南駅で下車。駅近くに郵便局があることからこの駅で下車することにした次第でしたが、郵便局を訪ねた後、貴生川から折り返してきたコラボヘッドマーク付き車両をお迎えし、後続の列車で貴生川へ向かいました(続く)。
(3枚とも)水口城南駅で途中下車
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
「風景印」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る(2020.03.16)
- 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る(2019.12.30)
- 【9/10】全国鉄道むすめ巡り東北編その4~山形鉄道(2019.11.18)
- 1泊2日いずっぱこ&千葉旅その2~高海千歌バースデーヘッドマークをつけた“Over the Rainbow”を追う(2019.10.20)
コメント