【1/12】1月は流星に掲出、幸谷なのはのヘッドマーク付き列車~流鉄
こちらの記事に書きましたが、2019年最初の流鉄沿線を訪ねた際、流鉄の鉄道むすめ、幸谷なのはのヘッドマーク付き列車と出会うことができませんでした。それから2日後に再び流鉄沿線を訪問。今度は無事出会うことが出来ました。この日も幸谷駅近くで様子を確認していたところ、1本目でいきなりお目当てのヘッドマーク付き列車が接近。この日も運用に入っていなければ次の目的地へ移動するところだったので、来た甲斐がありましたね。
1月は流星に掲出された幸谷なのはのヘッドマーク
その後、小金城趾駅まで歩きながらヘッドマーク付き列車をいろいろと撮影。この日は次の目的地があったことから、ここから馬橋行きに乗り込みました(続く)。
(3枚とも)この日は手短に・・・
【お詫び】
タイトルに12日とあった記事の訪問日が間違っておりましたので修正しました。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント