【2/2】久々にヨコハマ鉄道模型フェスタを訪問する
例年2月に開催されるヨコハマ鉄道模型フェスタ。今年は鉄道むすめ関連のグッズが販売されるとのことで久しぶりに足を運んでまいりました。東急東横線に乗り込み、途中の多摩川駅で下車。冬場の時期、駅近くにある多摩川浅間神社から富士山を望むことが出来ることから久しぶりに足を運んできました。定番の車両に混じって西武40000系を使用したS-trainが多摩川を通過。こちらを東急線内で目にしたのはこれが初めてでした。
富士山をバックに横浜方面へ向かうS-train
多摩川駅に戻り、再び東急東横線に乗車。横浜、そしてみなとみらいを越えて終点の元町・中華街駅に降り立ちました。ちょうど昼時だったことから中華街でランチタイム。この時期は春節ということで観光客など多くの人で賑わっておりましたが、こちらは特段あてもなく適当に入れそうな店に入ってランチタイム。やはり横浜と言えば中華街でのランチが定番ですね。
(2枚とも)ランチは定番の横浜中華街
元町・中華街駅に戻って列車に乗り込み、今度はみなとみらい駅で下車。ヨコハマ鉄道模型フェスタの会場へ向かいます。ここを訪れるのも久し振りでしたが、会場内は多くの人で賑わっており、さっそく鉄道むすめグッズを販売しているJR西日本のブースへ。2人の鉄道むすめ、黒潮しららと城崎このりのグッズを入手してきました。しららさんについては今回の全国鉄道むすめ巡りにも参加。近いうちに白浜へスタンプを押しに行く予定です。
(3枚とも)久々のヨコハマ鉄道模型フェスタを訪問
この後は東急東横線沿線をブラブラ。いろいろネタ探ししてきました。
(3枚とも)帰りは東横線沿線をブラブラ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津に立ち寄る(2023.09.16)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント