【4/9】あつめて!全国鉄道むすめ巡り~伊豆箱根鉄道大雄山線
今回の「あつめて!全国鉄道むすめ巡り」で、“いずっぱこ”こと伊豆箱根鉄道はスタンプが大雄山線と駿豆線の2ヶ所に設置されておりますが、まずは大雄山線を訪ねることに。小田原駅に到着すると、これまで見たことがない黄色い塗装の5000系がやってきました。こちらは4月4日から運行を開始した「イエローシャイニングトレイン」の5504編成で、新しい大雄山線の顔として新たに登場しました。
4月から運行を開始した「イエローシャイニングトレイン」に初乗車
そのイエローシャイニングトレイン5504編成に乗り込んで小田原駅を出発。途中の相模沼田駅で下車して大雄山からの折り返しを待つことにします。来る途中、五百羅漢駅で赤電こと5501編成と交換しており、このまま行けばここで両者が交換する様子。まずは大雄山からイエローシャイニングトレインが到着するとすぐ小田原から赤電がやってきました。赤と黄色、それに青と大雄山線もなかなかカラフルな路線になりましたね。
黄色と赤が並んだ相模沼田駅
この後、後続の列車に乗り込んで終点の大雄山駅に到着。さっそく全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印した後、近くの郵便局に寄り道し、目の前にあったバス停から新松田駅へ向かいました(続く)。
(3枚とも)終点大雄山駅に到着
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その7~特急はるかで乗り通す(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その4~神戸市営地下鉄を乗り歩く(2023.09.21)
- 【6/28】運行終了間近、関東鉄道キハ310形に乗る(2023.09.08)
「風景印」カテゴリの記事
- サンキューちばフリー乗車券で行く千葉の旅その2~郵便局を併設した江見駅を訪ねる(2020.12.30)
- 久しぶりの沖縄紀行その4~北勢線の鉄道むすめ、楚原れんげのラッピング車両に乗る(2020.03.16)
- 全国鉄道むすめ巡り完結の旅その5~滞在時間3時間、広島を回る(2019.12.30)
- 【9/10】全国鉄道むすめ巡り東北編その4~山形鉄道(2019.11.18)
- 1泊2日いずっぱこ&千葉旅その2~高海千歌バースデーヘッドマークをつけた“Over the Rainbow”を追う(2019.10.20)
コメント