【5/9】京成沿線ネタ探し
新元号がスタートして各所で様々なイベントが催されましたが、各鉄道会社でも記念きっぷや特製のヘッドマークを付けた列車が運行され、5月はお祝いムードが漂っておりました。そんな中、京成ではスカイライナー1編成に“令和”の文字を入れて運行しているとのことで訪ねることに。千住大橋駅近くの大カーブ付近待つこと1時間近く、ようやくお目当ての列車と出会いました。
千住大橋付近で”令和”の文字が入ったスカイライナーと出会う
続いて立石へ向かおうと千住大橋駅から京成に乗って青砥駅に到着。すると、北総線開業40周年記念のヘッドマークを付けた7500形がやってまいりました。1979年3月に北初富と小室の区間で開業した北総線も高額な運賃が話題になることがしばしばですが、2010年7月に成田スカイアクセス線が開業し、首都圏と成田空港を結ぶ重要な路線へと変貌を遂げました。
(2枚とも)北総線開業40周年記念のヘッドマークを付けた7500形
その後、立石駅では京急の“Yellow Happy Train”や都営5300形など、様々な車両と出会いました。
(3枚とも)立石駅付近で出会った様々な車両たち
最近のコメント