« あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その3~水間鉄道 | トップページ | あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その5~大阪環状線に乗る »

2019.07.08

あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その4~泉北高速鉄道

 前回の続き。水間鉄道に揺られて貝塚駅に戻ってまいりました。この後泉北高速鉄道の和泉中央駅を目指しますが、その前に駅近くにある郵便局に寄り道。駅周辺をブラブラするついでに南海の列車をいろいろ撮影してまいりました。南海と言えばやはり空港連絡特急のラピートは外せないところ。ちょうど今年デビューしたばかりの西武の特急車両「Laview」に乗車したばかりでしたが、斬新な顔つきはやはりラピートが元祖ですね。

Fukei_kaizuka

50000_20190708185001  貝塚市の名産のナスをかたどった風景印(画像上)と貝塚駅を通過するラピート(画像下)

 貝塚駅から再び南海に乗り込み、大阪方面へ戻ることに。泉大津駅で下車しました。ここでやや遅めのランチを簡単に済ませ、和泉中央駅へ向かうバスに乗車。ちょうど3年前の4月に「関西鉄道むすめ&萌えキャラスタンプラリー」で回っていた際、和泉中央駅からバスでJR阪和線の和泉府中駅へ移動しましたが、今回はその逆のコースを辿ります。住宅街を縫うように走ること30分ほどで和泉中央駅に到着しました。

Photo_20190708185301  泉大津駅からバスで和泉中央駅に到着

 駅から歩いて10分ほどのところにある郵便局に立ち寄った後、和泉中央駅へ向かい全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印。改札を抜け、列車に乗り込みました。泉北高速鉄道と言えば和泉こうみのラッピング車両が今も運行中ですが、運用に入っているかどうかわからなかったので一先ず来た列車で和泉中央駅を出発することに。隣の光明池駅手前に車両基地があるので車内から眺めていたところ、お目当ての列車は昼寝中でした。

Fukei_izumi

5504  和泉局の風景印(画像上)と泉北高速鉄道の5000系(画像下)

  やむなくそのまま列車に乗り続けて新今宮駅で下車。この後、新大阪駅へと向かいますが、続きは後ほど(続く)。

|

« あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その3~水間鉄道 | トップページ | あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その5~大阪環状線に乗る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

風景印」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その3~水間鉄道 | トップページ | あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その5~大阪環状線に乗る »