あつめて!全国鉄道むすめ巡り関西編その9~朝の近江鉄道を乗り歩く
前回の続き。一晩過ごした彦根のホテルをチェックアウトし、彦根駅へやってきました。この日は近江鉄道沿線を乗り歩くことにしますが、一先ず八日市へ向かおうと列車に乗り込み出発。するとこの先高宮駅の多賀大社前行きのホームに近江鉄道の鉄道むすめ、豊郷あかねのラッピング車両が停車しておりました。どうやら朝の内はここと多賀大社前との間を行ったり来たりの運用で、この時は乗ろうかどうか迷いつつ腰が上がりませんでした。
引き続き八日市へ向けて列車に乗り続けていたものの、やはりラッピング車両にはご挨拶したいところ。結局予定を変更し、この先の豊郷駅で下車することにしました。ちなみにここ豊郷駅ですが、最近になってホーム上の駅名板が豊郷あかねのイラストが入ったものに変わったとのことでさっそく拝見することに。2本のホームにそれぞれ2種類のイラストが用いられております。
(2枚とも)豊郷駅に登場したあかねさんの駅名板
再び列車に揺られて高宮駅で下車。構内踏切を渡り、隣のホームに停車中のラッピング車両に乗り込みました。昨年ここで平日の朝の運用に乗車した際は、沿線の会社へ向かう通勤客で混雑しておりましたが、この日は土曜日とあって車内はひっそりとしており、のんびりした雰囲気の中、数分で終点多賀大社前駅に到着。この後も行ったり来たりの運用だったので、駅近くで撮影タイムと相成りました。
(3枚とも)朝の運用で多賀線に入った豊郷あかねラッピング車両
再びラッピング車両に乗り込み、高宮駅で乗り換えて再び彦根駅に戻ってきました。この後はこの日一番のイベントに参加することになりますが、続きは後ほど(続く)。
<おまけ>
ラッピング車両内に飾られているこうみさんのイラスト
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント