« 【5/1】1年ぶり、銚子電鉄を訪ねる~その1 | トップページ | 【5/1】千葉都市モノレールの鉄道むすめ、葭川となみと会う »

2019.07.27

【5/1】1年ぶり、銚子電鉄を訪ねる~その2

 前回の続き。仲ノ町駅から外川つくしバースデーヘッドマークを付けた3000形に乗って犬吠駅に降り立ちました。さっそくバースデー記念のステッカー付き乗車券を一つゲット。 駅近くの踏切で外川から折り返してきた3000形を撮影した後、再び駅に戻って名物のたい焼きを頂きました。以前だったら弧廻手形に付いていた濡れ煎餅のおまけを引き換えていましたが、こちらはなくなってしまったのがちょっと残念ですね。

20190727_161921

300010

20190501_104824  (3枚とも)犬吠駅で途中下車

 この後、隣の外川駅まで歩いて移動することに。キャベツ畑が広がるのんびりした景色は銚子電鉄を代表する車窓の一つでもあり、自分にとっても好きな景色でもありますが、一方外川駅は静かな終着駅の佇まいが今も変わらず残っていて、こちらも銚子電鉄には欠かせない風景ですね。その外川駅でもバースデー記念の乗車券を販売していたので一部入手。再び3000形に乗って銚子駅まで戻ってまいりました。

20190727_162030

3000_20190727163301

Hm_20190727163301

(3枚とも)終着駅外川から折り返し 

 今回は少し早目に銚子駅を出発。一気に千葉まで戻ってまいりましたが、続きは後ほど(続く)。

|

« 【5/1】1年ぶり、銚子電鉄を訪ねる~その1 | トップページ | 【5/1】千葉都市モノレールの鉄道むすめ、葭川となみと会う »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【5/1】1年ぶり、銚子電鉄を訪ねる~その1 | トップページ | 【5/1】千葉都市モノレールの鉄道むすめ、葭川となみと会う »