« 【5/18】熊谷駅でネタ探し | トップページ | 【5/20】SVO川越線を走る »

2019.08.18

【5/19】京急ファミリー鉄道フェスタ2019を訪ねる

 足を運んだのがいつ以来か、思い出せない程自身にとっては馴染みの薄い京急のイベントですが、今年は久しぶりに足を運んでまいりました。ただ当日は午前中用事があったため、自宅を出たのは昼の少し前。おまけに浮間舟渡駅で都区内パスを買うため寄り道するという横浜方面へ向かう時のいつもの行動パターンだったこともあって、京急久里浜駅に到着した時はすでに時刻は14時を過ぎておりました。

 会場へ向かう無料のシャトルバスの乗り場を確かめる余裕もなく、そのまま歩いてイベント会場となっている久里浜工場に到着。この時間だとすでに会場から引き上げる人も多く、その流れに逆らうようにやってまいりましたが、とにかく時間がなかったこともあってまずは物販コーナーをさらっと覗くと、今まで未入手の鉄道むすめグッズを見かけたので手に入れてまいりました。

20190818_095936  今回の戦利品

 引き続き会場内を足早に見て回ることにしますが、一番奥の建物内で旧1000形が展示されているのを見つけ、久しぶりに自分の目でこの顔を見ることが出来たのは今回のイベントで一番の収穫でしたね。そして隣で行われていた車両撮影のコーナーでは引退して間もない“ダルマ”こと800形の姿も確認。短い時間ではありましたが、一通り見どころは押さえることが出来たと思います。

1000_20190818100601

Photo_20190818100601

11 (3枚とも)駆け足で見て回った京急の車両たち 

 さすがに駆け足で見て回ったこともあって帰りは無料シャトルバスのお世話に。帰りは2ドア車の2100形に揺られてまっすぐ品川駅まで戻ってまいりました。もっと時間があれば沿線で行き交う京急の列車を見たかったところでしたが、今回は予定が入っていたこともあってこちらはやむを得ないところ。代わりに品川駅で少しだけネタ探しして帰ってきました。

2100yrp

600_20190818101101

120100hm  (3枚とも)2ドア車に乗って品川へ

|

« 【5/18】熊谷駅でネタ探し | トップページ | 【5/20】SVO川越線を走る »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【5/18】熊谷駅でネタ探し | トップページ | 【5/20】SVO川越線を走る »