全国鉄道むすめ巡りの旅 大井川鐡道編その4~無事井川に到着する
前回の続き。奥泉駅から列車に乗り込み、一路井川を目指すことにします。一時はどうなることかとやきもきしていた今回の旅でしたが、これで何とか目的地までの足を確保することが出来て一安心。後は奥大井の車窓を見ながら進むことになります。さて井川線と言えばアプトいちしろ駅と長島ダム駅との区間が沿線のハイライトと言えるところ。最後尾に補機の機関車を連結し、沿線一番の難所に挑みます。
アプトいちしろ駅で機関車を連結
列車はアプト式の区間をゆっくり進みながら次の長島ダム駅に到着。ここで最後尾の機関車を切り離し、さらに奥へと進みます。この先、長島ダムの湖の中にある奥大井湖上駅に到着。2年前に訪ねた時も気になっていて一度は降りてみたいと思っておりましたが、ダム湖の中にたたずむ無人駅で次の列車が来るまでのんびり過ごすというのもまた贅沢なものですね。
奥大井湖上駅近くから見ることが出来る旧線跡
奥泉駅を出て1時間ちょっと。列車は終点の井川駅に到着しました。結局定刻より少し遅れた程度で、やはり千頭から乗ったバスが今回の旅で救われた格好でしたね。さっそく目的の全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印し無事ミッションを達成。金谷駅で買ってあった弁当をランチで頂きながら山間の終着駅で過ごしてまいりました(続く)
(3枚とも)無事に到着~井川駅
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その14~白浜に到着(2023.09.29)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント