« 【7/7】帰りは京急で品川へ | トップページ | 7月の1泊2日“いずっぱこ”旅その1~三島エクスプレス号で出発 »

2019.10.08

【7/10】葭川となみヘッドマーク付きモノレールを追う~千葉都市モノレール

 千葉都市モノレールの鉄道むすめ、葭川となみのヘッドマーク付き列車の運行が7月一杯までとのこと。5月に乗車した時は銚子電鉄を訪れた帰りであまり乗ることが出来なかったので、もう一度乗りに行くことにしました。大宮駅西口から高速バス「ちばたまライナー」に乗って千葉駅前に到着。千葉モノレールのサイトに当日の運行が掲載されておりましたが、ちょうど千葉みなとからやってくるところだったのでまずはご挨拶しました。

千葉都市モノレール1000形@千葉'19.7.10さっそくこの日のお目当てと対面

 さっそく千葉駅からモノレールに乗り込んで次の市役所前駅で下車。駅隣接の陸橋からの撮影でお馴染みの駅ですが、今回は千葉みなと駅方向へモノレールの高架に沿って歩きながら行き交うモノレールを追うことにします。京葉線の高架の手前で大きくカーブする交差点付近で待つことしばし、千城台からやってきたヘッドマーク付きモノレールが接近。ちなみにこの日は千葉みなと駅と千城台駅を行ったり来たりの運用でした。

千葉都市モノレール1000形@市役所前'19.7.10ー1

千葉都市モノレール1000形@市役所前'19.7.10ー2

千葉都市モノレール1000形@市役所前'19.7.10ー3(3枚とも)市役所前駅から千葉みなと駅方向へ歩きながら・・・

 この後、千葉みなと駅からヘッドマーク付きモノレールに乗車することにしますが、千城台から戻ってくるまで時間が掛かることから、ここで一旦沿線から離れて千葉港の中にある「千葉ポートタワー」を訪ねることに。ここを訪れるのは今回が初めてで、エレベーターで上階にある展望台に上がってきました。ここから東京湾を始め、京葉線を行き交う列車などを見ることが出来、周辺の展望を堪能してきました。

千葉ポートタワー'19.7.10

E233系@千葉みなと'19.7.10

ぽ~とくん@千葉ポートタワー'19.7.10

(3枚とも)初めて訪ねた千葉ポートタワー

 歩いて千葉みなと駅に向かい、ホームで待つことしばし、ヘッドマーク付きモノレールが到着。5月に初めて乗車した際にヘッドマークを拝んでおりましたが、再度じっくり拝見してまいりました。7月は下旬に関連グッズの販売が行われ、その際に千葉を再訪しましたが、発売当日はあいにく運行されていなかったのが残念なところ。こちらについても後ほど紹介したいと思います。

葭川となみポスター@千葉みなと'19.7.10

千葉都市モノレール1000形@千葉みなと'19.7.10

葭川となみヘッドマーク'19.7.10(3枚とも)千葉みなと駅から葭川となみヘッドマーク付きモノレールに乗る

 こちらに乗って千葉駅に到着。帰りのちばたまライナーの出発まで少し時間があったので、この日千葉みなと駅と県庁前駅との間を行ったり来たりの運用だった駅メモ!のラッピングモノレールに乗って葭川公園駅へ向かいました。千葉街道沿いにかかるアーチ橋付近で県庁前駅から折り返してきたラッピングモノレールをお迎え。アーチ橋を行き交うモノレールは沿線でも随一の景色と言えそうですね。

千葉都市モノレール0形@葭川公園'19.7.10葭川公園駅近くのアーチ橋を行く駅メモ!ラッピングモノレール

 ここから歩いて千葉駅方面へ。1635分発のちばたまライナーに乗って帰ってきました。

|

« 【7/7】帰りは京急で品川へ | トップページ | 7月の1泊2日“いずっぱこ”旅その1~三島エクスプレス号で出発 »

旅行・地域」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 【7/7】帰りは京急で品川へ | トップページ | 7月の1泊2日“いずっぱこ”旅その1~三島エクスプレス号で出発 »