« 全国鉄道むすめ巡り紀伊半島編その4~和歌山電鐵を訪ねる | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り紀伊半島編その6~夜の関西本線で亀山へ »

2019.10.31

全国鉄道むすめ巡り紀伊半島編その5~鉄道むすめのミューラルがある和泉中央駅を訪ねる

 前回の続き。和歌山駅から阪和線に揺られること1時間ほど、三国ヶ丘駅に降り立ちました。ここからは南海に乗り換え。そのままホームへ向かうと、ボーカロイド「初音ミク」仕様の駅名ポスターが設置されておりました。期間限定で南海とのコラボ企画が行われ、ヘッドマーク付き列車や関連グッズの販売も行われていましたが、初音ミクと鉄道会社のコラボと言えば関東在住の身にとっては千葉都市モノレールが馴染み深いところですね。

初音ミクニヶ丘駅名ポスター@三国ヶ丘'19.8.4三国ヶ丘駅に登場した「初音ミクニヶ丘」の駅名ポスター

 三国ヶ丘駅から途中の中百舌鳥乗り換えで泉北高速鉄道の終点和泉中央駅に到着。今年4月に全国鉄道むすめ巡りで訪れて以来3か月振りに降り立ちましたが、今回訪れたのは鉄道むすめのミューラルが設置されたとのことで拝見しにやってきた次第で、関西の鉄道会社で活躍する鉄道むすめ達がガラスにデザインされております。ただ明るい時間でないと見づらいかもしれませんね。

鉄道むすめミューラル@和泉中央'19.8.4-1

鉄道むすめミューラル@和泉中央'19.8.4-2(2枚とも)和泉中央駅に設置された鉄道むすめのミューラル

 あいにく和泉こうみのラッピング車両が光明池の車庫に入庫していたため、今回乗車は叶わず。そこで帰りは186分発の泉北ライナーに乗車することにしました。2年前の10月に初めて乗車した時は南海の11000系が来ましたが、今回は泉北の12000系に乗車。こちらで新今宮駅まで向かいました(続く)。

泉北高速鉄道12021@和泉中央'19.8.4帰りは泉北ライナーに乗車

|

« 全国鉄道むすめ巡り紀伊半島編その4~和歌山電鐵を訪ねる | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り紀伊半島編その6~夜の関西本線で亀山へ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道むすめ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 全国鉄道むすめ巡り紀伊半島編その4~和歌山電鐵を訪ねる | トップページ | 全国鉄道むすめ巡り紀伊半島編その6~夜の関西本線で亀山へ »