2019京都夫婦旅その5~嵐電に乗って嵐山へ
前回の続き。2日目の朝を迎えました。ホテルをチェックアウトし、烏丸御池駅から地下鉄東西線に乗車。終点太秦天神川駅にやってきました。2008年1月の東西線延伸によって開業した比較的新しい駅で、開業直後に初乗り目的でここまで乗車しましたが、それ以降も全国鉄道むすめ巡りやスタンプラリーなどでいろいろとお世話になっており、自分にとってはすっかり馴染みのある駅でもあります。
太秦天神川駅構内に掲示されていた「地下鉄に乗るっ」のポスター
地上に上がり、すぐ目の前にある嵐電天神川駅から嵐電に乗車。この日のミッションは京都市内にある全国鉄道むすめ巡りのスタンプが設置されている2か所を訪ねることでしたが、その前に車折神社を訪ねることにしました。芸能の神社で知られ、近年多くの観光客が訪れるパワースポットとなっているこの神社、境内の玉垣には有名な芸能人に混じってアニメのキャラクターの名前もあって、これを見た時は正直驚きましたね。
(2枚とも)嵐山へ向かう途中、車折神社に寄り道
この後、再び嵐電に揺られて終点嵐山駅に到着。さっそく全国鉄道むすめ巡りのスタンプを押印し、嵐山のシンボル的存在である渡月橋を1往復してきました(続く)。
(3枚とも)嵐電に乗って嵐山に到着
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その6~大阪モノレール沿線を乗り歩く(2023.09.23)
- 【7/8】沼津御用邸を訪ねる(2023.09.13)
- 2023伊豆夫婦旅その4~ほぼ1年ぶりの寝姿山(2023.09.05)
「鉄道」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その10~和歌山で一晩を過ごす(2023.09.25)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
「鉄道むすめ」カテゴリの記事
- 関西鉄道むすめ巡り旅その13~紀州鉄道は手短に(2023.09.28)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その12~初訪問、湯浅の町を歩く(2023.09.27)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その11~和歌山電鐵を乗り歩く(2023.09.26)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その9~明るいうちに水間鉄道(2023.09.24)
- 関西鉄道むすめ巡り旅その8~泉北高速鉄道は手短に(2023.09.24)
コメント